2015年1月30日金曜日

寒い日

皆さんこんにちは。

寒い1日ですね。予報では雪って言っていたけれど鎌倉山は朝から冷たい雨が降っています。

こんな日は静かにストーブの横で過ごすのが一番だけどとても退屈。お母さんたちはお店の中でお仕事しているから遊んでくれません。
誰か遊びにきてくれないかしら。。
 はっ(!)誰か来た!

と思ったら風でしたー。

退屈したバーティは遊んでほしくてじーっと私達を見ています。

犬は言葉を話さないけれど目の表情や耳をぴくぴく動かして自分の気持ちを伝えてきます。

一番上の写真とこの写真は同じ顔をしているけれど耳の位置が違います。期待しているときは耳が後ろに向かって立ち上がりますががっかりするとこのとおり。たれ耳になりますね。

ものすごく興奮しているときはダンボみたいに耳がばさっと開きます。空を飛べるのでは(?)と思ってしまいます。

2015年1月22日木曜日

友達が来た!

皆さんこんにちは!
お元気ですか?僕たちも皆元気です。

お店でお仕事をしていると時々お友達が遊びに来てくれます。

ぼくの大親友のしんごもちょくちょくお散歩の途中でよってくれるので僕はとても嬉しいです。

写真の左側にいる小さなお友達はチワワとダックスのミックス。しんごと同い年の6歳です。

小さすぎるのでハグできなくて残念。
しんごと僕はハグが大好き。
もうちょっと暖かくなったらいっしょにお散歩しようね。
バーティはお友達が大好きです。
どんなわんこが来ても大歓迎でずどどどーっと寄っていくので相手のわんこにびっくりされます。大抵吠えられたり咬みつかれそうになったりしてます。

犬同士でも相性があるのですね。

2015年1月10日土曜日

僕の新しいセーター

皆さんあけましておめでとうございます!

お正月はいかがお過ごしでしたか? 僕はほとんど寝正月。のんびりすごせて快適でしたよー。

お正月あけそうそうにともだち富士さんが新しいセーターを編んでくれました。

毎年手編みのセーターが届くなんてぼくって本当にしあわせものです。。


今回はブルーのグラデーションです。
男の子っぽくてかっこいいでしょう。
毎年お正月明けに届くバーティのセーターももう7枚目になりました。 毛糸のあたたかさを知っているバーティは頭と両手を通して着せるときも決して嫌がりません。

脱がせようとすると怒るくらいお気に入りです。

富士さん本当にありがとう!

2014年12月27日土曜日

こんにちは。お元気ですか?

 皆さんこんにちは!お元気ですか?
僕たちは皆元気です。

今年も一年本当に早かったですねー。
来年はひつじ年。
写真は今年の夏に僕が山で出会ったお友達たちです。

お顔の黒い羊君たちは僕と同じでご先祖様はイギリスから来たそうです。

来年もどうぞよろしくお願いします。

バーティ

寒がりのバーティはストーブと日向から離れません。
一日中のんびりお気楽にお昼寝三昧です。
こんなに昼間寝ているのに夜も爆睡しています。

バーティのテーマ、Love & Peaceそのものですね。
一緒にいると本当になごみます。



2014年12月14日日曜日

Hello from Kamakurayama (鎌倉山便り)

 皆さんこんにちは。
ちょっとご無沙汰してしまいました。

僕たちは皆元気です。
今年も12月になりお母さんたちも忙しそうです。

僕は営業担当なのでお客様がいらっしゃるのを日々お待ちしてます。

クリスマスギフトに最適なお品が揃いました。

ぜひお出かけ下さい!
バーティは近頃とても元気です。
夏の暑いときに涼しい山で過ごしたことがよかったのかもしれません。

お顔は白くなりまつげも真っ白になりましたが今でもやんちゃな性格は変わりません。いつまでも元気で長生きしてね。

2014年11月19日水曜日

鎌倉山便り

皆さんこんにちは!
お母さんが出張から戻ったので僕も山から帰
ってきました。山では毎日リードなしで思いっきり走りました。
おかげでちょっと痩せました。

鎌倉山でまたみなさんを待ってます。
遊びにきてね。


2014年11月5日水曜日

Hello from England

 親愛なるバーティ、
良い子でお留守番していますか?

今日おかあさんは大きなアンティークマーケットに行きました。 ディーラーに連れられていっしょにお仕事をしているわんこたちにたくさん会いましたよ。

写真の子はスタッフォードテリアのボブ。
一心不乱にお客様を待っています。
今日はお天気が良くてまぶしいのでサングラスがクールでしょ。

ボブ: ハローバーティ。

君のお母さんが僕をクールだって言ってたよ。
今日はマーケットのだから僕もお店で接客が忙しいんだ。

君も営業担当なんだってね。
ぼくたち犬族好きなお客さんが多いので大忙しだよ。